仲良し夫婦術

夫婦仲をより良くする方法4選【夫婦はいくらでも仲良くなれる】

抱き合うカップル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本当は奥さんや旦那さんともっと仲良くしたいのに、今のままでいいやと諦めていませんか?

夫婦仲はそのままでも問題ないかもしれませんが、仲良くなるに越したことはありませんよね。

結婚して8年目で子供4人育てている僕が、今よりさらに夫婦仲を良くして幸せになる方法を解説します。

この記事を読むと、夫婦で過ごす時間をより充実した楽しい時間に変えることができます。

諦めなければ夫婦仲はいくらでも良くすることができるでしょう。

それでは一緒に読み進めていきましょう!

今よりもっと夫婦仲を良くする方法4選

「夫婦仲は悪くない。だけど、もっと仲良くなりたい!」と思っているあなたに今よりもっと夫婦仲を良くする方法をお伝えします。
次の4つを解説します。

  • 一緒にいる時間を濃くする
  • おうちデートをする
  • プレゼントを渡す
  • 自分磨きをする

順に見ていきましょう!

一緒にいる時間を濃くする

色鉛筆

1つ目は、一緒にいる時間を濃くすることです。

結婚してそばにいるのが当たり前になっているパートナー。気づけば同じ空間にいてもお互いにスマホとにらめっこ。
あなたにもそんな時あるんじゃないでしょうか?
それではせっかくの夫婦時間がもったいないです。

僕は妻と過ごす時、できるだけ会話を交わそうと心がけています。

はる

内容は何でもいいので会話の量を増やすと、絆を深めたり信頼関係が強くなったりします。

また、会話を通じて、お互いが楽しい時間を共有することができるでしょう。笑いや感動を共有し、良い思い出を作ることで、夫婦関係がより楽しく充実したものになります。


夫婦仲を良くするとどんなメリットがあるかは以下の記事で解説しています。

»夫婦仲が良くなることで得られるメリット9選

おうちデートをする

2つ目は、おうちデートをすることです。

仲が良い夫婦でも、仕事や家事、育児が忙しいとデートする時間がとれないことも多いでしょう。

そんな時は、家の中でデート気分を味わいましょう。

おうちデートは、自分たちのペースでリラックスしてくつろぐことができます。
また、お金もかからず、時間もたっぷりとれます。
そして、自宅でのデートならば、お互いの好みに合わせてアイディア次第で色んな楽しみ方が可能です。料理を一緒に作ったり、映画を観たり、工芸品を作ったりと、様々な活動を楽しむことができるでしょう。

僕たち夫婦のおうちデートは、夜子供が寝た後に一緒にゲームをしたり、お酒を飲んだりすることです。僕らはこれを夜会と呼んでいます。


具体的にどんなおうちデートがあるか以下の記事で解説しています。

»夫婦で楽しめるおうちデート10選

プレゼントを渡す

プレゼント

3つ目は、プレゼントを渡すことです。

パートナーの誕生日や2人の記念日等にはプレゼントを渡しますよね。
一方、ここで言いたいプレゼントとは普段の何気ない時のプレゼントです。

定期的にプレゼントを贈り合うことで次のメリットがあります。

1つ目のメリットは、相手への思いやりを表現できることです。相手の好みや興味を考えて選んだプレゼントは、相手を大切に思っていることを示すことができます。
2つ目のメリットは、喜びや幸福感を共有できることです。プレゼントを贈ることで、相手が喜びや幸福感を感じることができます。その喜びや幸福感を共有することで、お互いの幸せを分かち合うことができます。

日常生活の中で相手に喜んでもらえるプレゼントを贈ることで、夫婦間の関係がより良い方向に向かうでしょう。


奥さんに喜んでもらえるプレゼントの選び方を詳しく知りたい方は次の記事を読んでみてください。

»妻が喜ぶプレゼントの選び方5選

自分磨きをする

4つ目は、自分磨きをすることです。

自分磨きをすると、次のメリットがあります。

1つ目のメリットは、魅力的なパートナーになれることです。自分磨きをすることで、自分自身を魅力的なパートナーにすることができます。健康的な生活習慣を身につけたり、外見や内面の美しさを向上させることで、相手に対する魅力を高めることができます。

2つ目のメリットは、ストレス解消効果があることです。趣味に没頭したり、新しいことに挑戦することで、日常生活のストレスを忘れることができます。これにより、夫婦間のコミュニケーションが活発化し、関係が改善することがあります。

3つ目のメリットは、パートナーシップが向上することです。自分磨きをすることで、自己肯定感や自信が高まります。その結果、パートナーシップにおいても積極的な姿勢を持つことができ、より健全で充実した関係を築くことができます。

以上のようなメリットのおかげで、夫婦仲をより良くすることができるでしょう。


自分磨きは奥さんからより愛してもらいやすくなります。
夫としての魅力の高め方は以下の記事で解説しています。

»夫としての魅力を高めてもっと妻から愛される方法

夫婦喧嘩しないで済む方法

好き好んで夫婦喧嘩したい人なんてほとんどいないですよね。できることならいつも仲良くいたいと多くの夫婦は考えているはずです。

ここでは、夫婦喧嘩をしないで済む方法についてお伝えします。

  • 相手の話をしっかり聞く
  • ヒートアップする前に冷静になる
  • パートナーが嫌がることをしない・言わない
  • 感情に感情で返さない

以上4つの方法を一緒に見ていきましょう!

相手の話をしっかり聞く

1つ目は、相手の話をしっかり聞くことです。

話をしっかり聞くことで、パートナーの気持ちや考えを理解し、共感することができます。それにより、相手が自分を理解してくれていると感じ、喧嘩の原因となる不満や不安が軽減されます。

また、相手の話を聞くことで、誤解が解消されることがあります。自分の意図や気持ちを明確に伝えることで、不必要な言い争いを避けることができるでしょう。

そして、相手の話を真剣に聞くことで、相手との信頼関係が深まります。お互いが理解し合い、尊重し合うことで、2人の関係がより強固なものになります。

以上のように、相手の話をしっかり聞くことは夫婦喧嘩を避けるのにとってもとっても有効です。
ぜひ、今日から実践してみてください。

ヒートアップする前に冷静になる

燃え上がる炎

2つ目は、ヒートアップする前に冷静になることです。

はる

本格的な喧嘩に発展する前に冷静になると、相手の立場を考えたり、相手の嫌なことを言うのを避けることができたりするため、夫婦喧嘩を防ぐには効果的です。

例えば、ある日夫婦が食事の準備をしているとします。夫が急いで帰宅し、妻が用意していた料理の準備が遅れていることにイライラ。急ぐ夫はイライラを募らせ、ついつい口論が始まってしまいます。

しかし、この状況で夫がヒートアップする前に冷静になり、自分の感情を抑えることができればどうでしょうか?

夫は妻の立場を考えて怒りを抑え、問題解決のための建設的なアプローチをとることができます。その結果、夫婦は円満なコミュニケーションを取り戻し、喧嘩を避けることができるでしょう。
つまり、ヒートアップする前に冷静になることは、火事を鎮火させる水のようなものです。感情をコントロールし冷静に考えることで、喧嘩を避け、関係を健全に保つことができるのです。

パートナーが嫌がることをしない・言わない

3つ目は、パートナーが嫌がることをしない・言わないことです。

パートナーが嫌と言ったり、嫌がる顔を見せたりすることを控えることで、コミュニケーションが円滑になり、お互いがストレスや緊張感を感じることなく、自由に意見や感情を交換することができるでしょう。

そして、コミュニケーションの円滑化は、夫婦関係全体の改善につながります。
お互いがストレスなくコミュニケーションを取り、問題を解決するための建設的な方法を見つけることで、関係がより健全で満足のいくものになります。

このように、パートナーの嫌がることをしないというだけでも、夫婦喧嘩をせずに済むでしょう。

感情に感情で返さない

叫ぶ女性

4つ目は、感情に感情で返さないことです。

感情に感情で返すことはしばしば状況を悪化させます。
例えば、片方が怒りをあらわにし、もう片方がそれに対して怒りを返すと、言い合いがエスカレートしてより大きな喧嘩に発展する可能性があるでしょう。感情的な返しを控えることで、言い合いのスパイラルを防ぎ、状況を落ち着かせることができます。

また、感情に感情で返すことは相手の感情を尊重しない行動です。
そのため、感情的な反応を避け冷静に対処することで、相手の感情を尊重し、コミュニケーションを改善する機会を作ることができるでしょう。

このように、感情的な反応ではなく、冷静に対処することで、解決へのコミュニケーションを促進することができます。
感情的な反応は問題を深刻化させますが、冷静な対応は問題解決に向けた努力を助け、夫婦関係を改善する可能性があります。

夫婦喧嘩の防ぎ方をより詳しく知りたい方は次の記事を読んでみてください。
»夫婦喧嘩を防ぐ方法7選

夫婦喧嘩が増えた時の対処法

喧嘩するトラ

夫婦喧嘩が増えてしまった!そんな時の対処法を3つお伝えします。

  • 夫婦それぞれが自分1人の時間を作る
  • 相手の立場になって考える
  • 解決策を探す

順番に見ていきましょう。

夫婦それぞれが自分1人の時間をつくる

1つ目は、夫婦それぞれが自分1人の時間をつくることです。

自分1人の時間を持つことで、リラックスし、リフレッシュする機会を得ることができます。

はる

自分の趣味や興味を追求したり、好きなことに没頭したりすることで、心身のバランスを取り戻し、気持ちをリセットすることができるのです。

他にも、自分1人の時間を使って新しいことに挑戦したり、個人的な目標に取り組んだりすることで、個人の成長を促すことができます。

夫婦喧嘩が増えた時には、お互いの関係に焦点を当てるだけじゃなく、自分自身の成長や目標達成にも時間を割くことが重要です。

個人の時間を使って、新しいスキルを磨いたり、興味を追求したりすることで、自己成長を促し、より充実した人生を築けます。

また、個人の成長が夫婦関係全体にポジティブな影響を与えることもあります。自信を持ち、個人的な満足感や達成感を得ることで、夫婦関係がより健全になり、お互いを尊重し合う姿勢が強化されるでしょう。

相手の立場になって考える

2つ目は、相手の立場になって考えることです。

はる

相手の立場になって考えることで、その人の感情や立場を理解しやすくなります。

共感や理解が深まることで、お互いの感情を受け止めることができ、冷静なコミュニケーションができるようになります。
これにより、喧嘩の原因や誤解が解消され、関係が改善される可能性が高まるでしょう。

また、相手の立場になって考えることで、より効果的な解決策を見つけることができます
自分の立場だけでなく、相手の立場も考えることで、お互いが納得できる解決策を見つけることができるでしょう。
そのおかげで、喧嘩や葛藤を解決し、関係を改善するための道筋を見つけることができます。


このように、夫婦喧嘩が増えた時には、相手の立場になって考えることが重要です。

共感と理解を促進し、対話の質を向上させ、信頼関係を構築し、解決策を発見するためには、お互いが相手の立場も考えることが不可欠です。

解決策を探す

3つ目は、解決策を探すことです。

2つ目と内容が多少かぶる所がありますが、この項目もぜひ読んでみてください。

喧嘩や葛藤が続くと、お互いがストレスや不満を感じるだけでなく、関係が悪化する可能性があります。
しかし、解決策を見つけることで、問題を解決し、関係を改善することができます。解決策を見つけることは、夫婦関係の健全化に必要不可欠です。

また、解決策を見つけることは、将来の喧嘩を防止するための重要なステップです。
問題解決のプロセスを通じて、お互いがコミュニケーションスキルや問題解決能力をUPさせることができます。
これにより、将来の喧嘩や葛藤により効果的に対処することができます。

例えば、次のような状況があるとします。

夫婦間での喧嘩の原因:夫は家事の分担に不満を持ち、妻は仕事でのストレスから家庭でのサポートを求めている。

解決策を探す具体例:
1.夫婦で家事の分担について再度話し合い、お互いの負担を公平にするための方法を模索。
2.妻の仕事でのストレスを軽減するために、夫婦は時間管理を見直し、妻が十分な休息やリラックスの時間を取れるようにする。
3夫婦で共通の目標を設定し、それに向かって協力する。

この例では、上記の3点、家事の分担の見直し・時間管理の見直し・共通の目標の設定を行い解決策を探していくといい事が分かりました。

あくまで一例ですが、夫婦喧嘩が増えた時には、夫婦がお互いの立場や感情を尊重し、協力して問題解決に取り組むことで、関係が改善される可能性があります。
ぜひ、実践してみてください。


長引く夫婦喧嘩の仲直り方法については次の記事を読んでみてください。

»夫婦喧嘩が長引く時の仲直り方法

夫婦仲が悪い時の対処法

BADとGOOD

度重なる夫婦喧嘩ですでに夫婦仲が悪くなってしまっている方もいるでしょう。
そんな時の解決策を共有できたらと思いますので、一緒に読んでいきましょう。

解決策は次の3点です。

  • 時間をおく
  • 仲直りしようと問いかける
  • 手紙を書く

時間をおく

1つ目は、時間をおくことです。

喧嘩や葛藤が激しい時には、感情が高ぶっていることがよくあります。

時間をおくことで、感情が冷静になり、より客観的に状況を見つめることができます。

感情の冷静化が行われることで、行き過ぎた感情による言動を抑え、冷静な判断ができるようになるでしょう。

また、時間をおくことで、相手の立場を考える機会ができます。
喧嘩や葛藤の中では、自分の感情や意見に固執しやすく、相手の立場を理解することが難しいですよね。
ですから、時間をおくことで、相手の立場や考えを考える余裕が生まれ、より建設的なコミュニケーションが可能になるでしょう

仲直りしようと問いかける

2つ目は、仲直りしようと問いかけることです。

仲直りしようと問いかけることは、コミュニケーションを再開する良いきっかけとなります。
喧嘩や葛藤が続いている間は、お互いが距離を置いてしまうことがありますが、問いかけることで再び対話を始めることができるでしょう。

対話が再開されることで、お互いの立場や気持ちを理解し合う機会が生まれます。

はる

仲直りしようと問いかけることで、お互いが過去の出来事を振り返り、それぞれの立場や思いを共有することができます。

このように、夫婦仲が悪い時には、仲直りしようと問いかけることが有効です。
コミュニケーションの再開や関係の修復の意志を示し、相手の感情を尊重しながら対話を再開することで、関係の改善に向けた一歩を踏み出すことができます。

夫婦の関係が悪化しているなと感じたら、ぜひ仲直りしようと提案してみてください。

手紙を書く

3つ目は手紙を書くことです。

手紙を書くことで、自分の思いや感情を整理するきっかけになります。
喧嘩や葛藤の中で感情が高ぶっているときには、冷静な判断が難しい場合がありますが、手紙を通じて自分の気持ちを整理し、より客観的に状況を見ることができるでしょう。

また、手紙を書くことで、言葉の選び方に時間をかけることができます。

口頭でのコミュニケーションでは、感情の高まりや緊張から不適切な言葉が使われることがありますが、手紙を通じて言葉を注意して選ぶことで、相手に対してより丁寧で気持ちのこもったメッセージを伝えることができます。

以上の理由から、夫婦仲が悪い時には、手紙を書くことが有効です。
手紙を通じて思いを整理し、言葉の選び方に注意を払い、相手の反応を気にせずに自分の思いを伝えることで相手の考えや感情を尊重し、関係の修復に向けた一歩を踏み出すことができます。


いくら謝ってもパートナーが許してくれない時の対処法は次の記事を読んでみてください。
»謝っても許してくれない時の対処法

まとめ:夫婦仲はいくらでも深められる!

今の夫婦仲がまずまずの方も、悪くなってきたかな?と思う方も、今よりもさらに夫婦仲を深めて仲良くなることは可能です!

諦めずに今日ここでお伝えした内容をぜひ実践してみてください。

それでは、楽しい夫婦生活をお送りくださいね!
ここまで読んでいただきありがとうございました。